楊名時太極拳とは

誰でも、いくつでも、いつでも出来る…それが太極拳です。道具をそろえる必要もありません。ゆったりと人と比べず、競わずに自分のペースで、それぞれの体調に合わせて動くことを大切にしています。

太極拳を続けることにより呼吸が深くなり、気血の流れも良くなって、体調が整っていくのが実感出来ます。

楊名時太極拳の流れ

1. 挨拶
「你好」と心を込めて挨拶します。
2. 立禅
心の準備。八段錦や太極拳二十四式の稽古の最初に必ず行い、心を落ち着かせます。両足を肩幅に開いた自然立ちになり。肩の力を抜き、目を軽く閉じるか半眼にし、ゆっくりと腹式呼吸をして気を丹田に集めます。
3. 甩手
体の準備運動。「甩」はポイと投げるという意味。左右1回として40〜50回ぐらい行います。両手を振る時はかかとを上げない。
4. 八段錦
呼吸法に合わせて定められた八つの型を行う、中国古来の健康養生法。二十四式を始める前に、一〜四段錦までを行います。
5. 十字手
大宇宙に挨拶するように、全体で大きな円を描いて呼吸をととのえます。
6. 楊名時太極拳二十四式
二十四式は連続してとぎれることなく、心を込めて丁寧に行います。
7. 部分稽古稽古要諦
八段錦の中から1型、二十四式の中からいくつか(通常は2つずつ)の動作を選んで、部分稽古を行います。
8. 楊名時太極拳二十四式
個々の動作を確認したら再び、二十四式を連続して行います。
9. 八段錦
八段錦のうち、五〜八段錦までを、後半で行います。(時間がない時は、1〜2つ選んでもよいでしょう。)
10. 立禅
再び立禅を行い、心を落ち着けます。最初と同じく、2〜3分行います。
11. 甩手
最後に再び整理運動として行い終了。終わりはゆるやかに動作を収めていきます。もう一度、立禅の境地に戻るような心の落ち着きをもって、呼吸を整えます。
12. 挨拶
「謝謝」「再見」と心を込めて挨拶します。

※太極拳のレッスンの前30分はストレッチを行なっております。
ベルビックストレッチを元に体を効率よく使えるようになるストレッチを指導しております。固まりがちな肩甲骨や歪みやすい骨盤周りをほぐし整えてしなやかに動きやすい体を作りましょう

※月2回基本クラスを開催しております。
こちらのクラスは形を覚える事に重点をおいてます。初めての方や形をしっかり覚えたい方におすすめです。(基本クラスは太極拳前のストレッチはありません)

講師紹介

講師の矢部悦子です。

30歳の時に、何か体に良い事を始めたいと思い、太極拳を始めました。

最初の頃は慣れないゆっくりの動きが難しくついていけませんでしたが、型を覚えた1年過ぎあたりから、終わった後に体にスッキリとした爽快感を感じるようになり、帰りには靴も緩くなるようになりました。
3年を過ぎたあたりからは、いつのまにか生理痛や腰痛も治ってました。

ゆっくりとした動きと呼吸で体がリラックスし気血の巡りがよくなり、体幹を使った動きで足腰の筋肉もついたのだと思います。

また自立神経も整うため、体の調子も肌の調子もよくなりました。

太極拳は覚えるまでが大変ですが一度覚えてしまえば、一生できるとても優れた養生法です。

私の体を健康にしてくれた太極拳を皆さまにお伝えできればと思います。
一緒に太極拳で錆びない体を作りましょう。

講師ブログ「雲の上はいつも晴れ」

高橋真理(基本クラス担当)

何か運動を始めたいと思い近所に教室があった事がきっかけで太極拳を始めました。

年の離れた先輩方たちが活き活きときれいな姿勢で動く姿をみて自分もこうなりたいと思い今まで楽しく続けています。

無理なく自分のペースで出来る楊名時太極拳で、皆様の「健康で美しく整った体作り」・「生涯続けられる健康法の習得」のお手伝いができればと思います。

Q & A

Q. どんなウェアを着てやりますか?
A. 動きやすい服装でしたら何でも結構です
Q. どんな人が向いていますか?
A. 誰でもムリのない動作で動くため、
老若男女体力に自信のない方から体の固い方、
どなたでも効果を感じてもらえます
Q. 太極拳にはどんな効果がありますか?
A. 心身のリラックス、体の重心やバランスの矯正、
老化防止、アンチエイジング、腰痛や転倒の予防などその効果は幅広く、
体本来の健やかさを取り戻す事ができます
Q. 初心者は基本クラスの方が良いですか?
A. 基本クラス、レギュラークラスのどちらへの参加でも大丈夫です

クラス風景

スタジオ

クラス風景

クラス情報

場所
横浜市中区山下町161-10
マリーゴールド元町201 「E-Studio 201」
アクセス
JR線 石川町駅北口徒歩4分
みなとみらい線 元町・中華街駅元町出口徒歩7分
日時
レギュラークラス
火曜日(第1、第2、第3)15時15分〜16時45分(15時から入室可)
水曜日 10時15分〜11時45分(10時から入室可)
土曜日(第1、第3)10時15分〜11時45分(10時から入室可)
基本クラス
水曜日(第1 、第3)12時15分〜13時15分(12時から入室可)

※水曜日、金曜日、土曜日のどちらのクラスに参加くださっても結構です
講師名
矢部悦子
(◯日本健康太極拳協会楊名時太極拳師範◯ペルビックストレッチ指導員◯生涯筋活アドバイザー3級)
高橋真里
(◯日本健康太極拳協会楊名時太極拳準師範)
レッスン料
※月2回以上の参加をお願いしております
※月4回以上の参加で700円お引きします
レギュラークラス
1回1800円

4回6500円
3回5400円
2回3600円
基本クラス
1回1500円

基本クラス2回3000円
基本クラス2回レギュラークラス2回5900円
太極拳のみ、ストレッチのみの参加も受け付けています
ストレッチのみ
(30分)

1回1000円
太極拳のみ
(60分)

1回1500円
※ストレッチのみ、太極拳のみは4回700円の割引はありません

レッスン料は月の始めに1ヶ月分をお支払いいただいております
その月でしたら参加日の変更は可能です
月をまたいでの振り替えは行なっておりません
パーソナルレッスン
45分4500円
(土曜日、日曜日プラス1000円)
75分7000円
(土曜日、日曜日プラス1500円)
105分9000円
(土曜日、日曜日プラス2000円)
日にちはご相談ください
持ち物
動きやすい服装

初心者大歓迎・少人数制・まずは無料体験を!
個人レッスン承りますご相談ください!
TEL:045-663-1921
携帯:090-1104-1536
LINE友だち追加